とんぼナビゲーション~風上に向かってTake off !!!~

カメラ、旅行の記録をアップします!

【奈良】石上神宮に行ってきた

こんにちは

f:id:fzsw63:20181222202829j:plain

今日は天理駅石上神宮界隈をブラブラしました。

 

 

初めて降りる近鉄天理駅

現れたのはコフフン

f:id:fzsw63:20181222203016j:plain

cofufun.com

 

 

朝から天理駅~三輪駅まで山の辺の道を歩こうと計画してたものの、昨日お酒を飲んで体調がイマイチ。

やっと動き足したのが14時ころでした(;'∀')

 

 

石上神宮を目指し、とりあえず東を目指します。

 

f:id:fzsw63:20181222203253j:plain

f:id:fzsw63:20181222203327j:plain

f:id:fzsw63:20181222203404j:plain

天理教本部につながるように商店街があります。

空いている店も多く、活気のあるほうなのかなと思いました。

私は倉敷の商店街を知っているので、倉敷と比べたらずっといいほうだと思います。

 

f:id:fzsw63:20181222203645j:plain

 

 

 

結構歩いて、やっと到着。

f:id:fzsw63:20181222203814j:plain

石上神宮(いそのかみじんぐう)は、龍王山(りゅうおうざん)の西にあります。

物部氏氏神とされ、ヤマト政権の武器庫でもあったらしい。

境内は木立で鬱そうとしています。だから武器を隠しやすかったのかなぁ。

f:id:fzsw63:20181222204333j:plain

石上神宮に行きたかった理由としては、公式HPのフォトブログが素敵だったからです。

www.isonokami.jp

写真だけでなく、言葉遣いがきれいで、あぁ自分にはとてもじゃないけどこんな文章書けないなぁなんて思ったり。

 

f:id:fzsw63:20181222204840j:plain

f:id:fzsw63:20181222205015j:plain

f:id:fzsw63:20181222204705j:plain

天気が悪かったから、霧が立ち込めていました。

それがむしろ良かったです。

 

石上神宮では、鳥さんが自由に境内を歩き回っていることで有名です。

が、今日は到着が遅かったので、小屋に入れられていました。

f:id:fzsw63:20181222205308j:plain

「コケコッコー」言っとったよ。

f:id:fzsw63:20181222205345j:plain

「未通女(おとめ)らが 袖振山(そでふるやま)の 瑞垣(みづがき)の 久しき時ゆ 思ひき吾(われ)は」

f:id:fzsw63:20181222205555j:plain

「乙女が袖を振る、そのふると名も同じ布留山(ふるやま)の古くより神様をまつる瑞垣(みずがき)のように、長い間あの人のことを思ってきた、わたしは」

 

万葉集にある柿本人麻呂の歌です。

 

 

f:id:fzsw63:20181222210337j:plain

f:id:fzsw63:20181222210407j:plain

さぁて、そろそろ帰りますかぁー

f:id:fzsw63:20181222210444j:plain

 

石上神宮は以上です。

石上神宮より、天理教の施設のほうが印象強かった…。

本殿?めちゃめちゃきれいでした。

参拝されている人もちらほらいて、なんか写真を撮れるような感じではなく、写真は撮れませんでしたが。

 

私は広島出身なので、この天理の街を初めて見たときは、本当に”かなり”衝撃的でした。

奈良出身の人は慣れているのか、天理についてあまり話をしたことはありません。

まぁセンシティブな話題なので、この話はこれまで。

 

おわり